Sorare内での驚きの富の分布図

こんにちは!ぶりぶりです。

今日はsorareの事で分析されている海外の方がとても良い記事を書かれていたので、簡潔にまとめてみたいと思います!

top1%がsorare内での45%の富を保有

ぶりぶり
画像を見ていただくのが早いです!衝撃!!
(引用) Sorare intelligence

top1%がsorare内での富を45%も保有!結構衝撃的でした。sorareが始まって本当に初期の段階で始めたユーザーの方々が多くの価値あるカードを保有しています。

登録ユーザー数は2021年9月末の時点で、60万人。

カードを1枚でも買ったことのあるユーザ数&チームを編成したりしているユーザー数は15万人です。

正確な数字は不明ですが、グローバルオールスターD4での参加人数が10000人ちょっとという事を考えても、10万円以上の資金を入れている人数は10000人にも満たないのではないかと思ってます。

因みにリミテッド以上のカードを20枚以上保有している人でもカード保有数ランキングが上位10000人に入っていました。

(引用) Sorare intelligence

富の分布も、パレートの法則(80:20の法則)に従って収束していくと仮定すると、まだ富の偏りが大きくある現在はまだまだプレイヤーとして新規参入していく余地がありそうです。

ただethが高騰してる中で、資金的に厳しいものはあるとは思いますが、大きく勝負できる人ほど競争率が低く、且つ報酬が魅力的な大会に出場できるので、財産は益々増えていくのだと思いました。

追加での資金を投入したので、今後のsorareが益々楽しみになってます☆

個人的まとめ

ユーザー数は思っていたよりも多かったのですが、資金を入れて戦っているプレイヤーはまだまだ少ないですね。

正直、(2021年10月) 現在の段階である程度の資金を入れて、レアカード以上の報酬を見込めるチームを組んでる人たちにとって、財を増やす上で旨みがあるのはまだまだこれからなのだと確信できる記事内容でした。

活躍が見込める若くて有望な選手であったり、スコアが期待できる選手のカードの価値は益々高まっていきそうです。

もちろん、sorare自体が今のペースを維持したまま、ユーザー数を着実に増やしていけるかどうか&暗号通貨やブロックチェーンの技術自体を多くの人が理解し、如何に世の中に浸透していけるかが最重要な事ですが。

sorareユーザーがどんどん増えることは、自身のデジタルアセットの価値(sorareでは選手カード)が高まるので、ユーザー数が増えるキッカケに自分も少しでもなれたら嬉しいです。

今日の補強☆

キエッリーニとダニーロを補強しました!

キエッリーニにスコアは期待してませんが、引退後のカード利用価値を予測して安いうちに買っておきました。

レジェンドの登場もあり、引退後でもチームのそのポジションで一番スコアが高い選手の代わりとなる、利用価値のあるカードになるのではないかと思ってます☆

おすすめの記事